こんにちは(^_-)-☆
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問し、ブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
ブログを立ち上げてから数年が経ちましたが続けられているのも皆様のおかげだと思っております。
本当にありがとうございますm(__)m
さて、今回は【春休み短期ダイエット】についてまとめていきますね( *´艸`)
終業式も終わる時期は、お別れの時期でもあるのでとても寂しい気持ちでいっぱいになりますね。
新しい道にはばたく方もいる中での春休みという意外にも短い休みの期間でもあります。
その中で、自分を変えたい!新生活で新たな気分で望みたい!というときに自分を見つめなす期間でもあります。
その時に春休みにダイエットをしよう思われる方、いらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方に必見です!!!
短期間でダイエットしましょう(*^。^*)
そして自分自身を変化させてみましょう♪
トレンドファッション・美容・メイク・ネイル・ダイエット・コスメ・豆知識など女性が必要としている情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です。
その他気になる方は、わかりやすくカテゴリー別に分けているのでトップページよりご参照ください(#^.^#)
また、人気ある関連記事を最後にURLのせておきますのでそちらもぜひご覧ください(^_-)-☆
学期終わりや受験終わりごろから目標を立てる!
学生の皆さん!!学年の3学期頑張りましたね(*^▽^*)そして受験された学生さん!!!
毎日の勉強頑張りましたね(^^♪勉強したくないときもあったでしょう…。。
しかしそれにも負けずに誘惑に負けずに頑張って勉強したことは、自分にとってプラスになったことと思います。
結果が悪くてもよくても頑張ったことには間違えないので自分自身をほめてあげて下さいね(*^。^*)
ほっとしていると学期も終わり学年の締めや卒業などそれぞれかと思います(*^。^*)
それが終わると春休みになりますね♪
寒い時期暖かくなってくるこの春休みは自分を変えたい!!!という気持ちになりやすい時期だと思います♪
よく高校卒業と同時に学生さんは髪の毛にカラーを入れたり、メイク用品や道具を購入しに行ったりと春休みは自分の投資時期だと思ったいます。
新しい高校や大学に入学する前にきれいになって新たなスタートを送りたいと思うのは、だれしも考えることですよね(*^。^*)
自分を新たな自分に見せるときは…
◉ファッションの雰囲気を変えることです。
◉部屋の模様替えをすることです。
◉ダイエットをすることです。
◉髪のカラーやヘアースタイルを変えることです。 などなど…。
やはり、自分を変えるという部分が多く反映されていると思います(*^▽^*)そこで私は【ダイエット】することを追及していきたいと思います。
ダイエットは自分の体を鍛えることもありますが、食事管理の見直しもできるので正しい食事制限をすると体の中が活性化されて環境もよくなってくると思っています。
春休みという2週間前後ではありますがこの短期間だからこそ自分にやれることを今からまとめていきたいと思います(*^。^*)
Sponsored Link
春休み中の短い時期が痩せやすい時期!
春休みというのは、毎年2週間前後あって夏休みには比べて短い期間ではありますね(*^▽^*)
この長くなくて短くない春休みがダイエットに意識を強めるのではないかな?と私は考えます。
夏休みだと40日ほどありますねよ。
日にちが長いとまだ夏休み長いしダイエットは焦らなくてもいいかな…。という感覚になり焦り感がでませんが、春休みはこの短期間の間で目標を立ててダイエットとしてトレーニングや食事管理ができるので期間の長さとしてはベストだと思います。
そしてその意気込みに勢いをつけてくれるのが、新学期という名目です!!!!
『どんな人と同じクラスになるんだろう…』だとか『どんな人が高校または大学に入学してくるのだろう…』といった新しい友人との出会いがあるからです。
では、そんな夏休みにどんな方法でダイエットに取り組めばいいか?
食事はどんなものがおすすめなのか?
今からどうやったらいい方法でダイエットできるかについてまとめていきたいと思います( *´艸`)
おすすめ春休みダイエット方法は?
春休みこそダイエットです(#^^#)
自分を体の線から変えてきれいになった自分になっていきましょう(^^)/
自宅で筋トレ
まず脂肪を筋肉に変えることができるのが唯一の方法が【筋トレ】なのです。
体重を落とそうとする人は多いですが、体重はその方の水分量であったりだとか筋肉の重さ等で体重に比例しないので体重を落とすだけを考えないでください。
筋肉は下半身に7割集まっていると言われていますので、この下半身をしっかり運動することで筋肉が作られ脂肪が燃えることで新陳代謝もよくなり、結果【痩せやすい体】へと変化していきます。
下半身に一番効果が高い運動は、【スクワット】です。
スクワットのやり方は、【カテゴリー ダイエットー簡単エクササイズ】のなかにまとめてありますのでそちらを見てみてください♪
ふとともはもちろんですがお腹周りにも効くので短期間で体型を変えたいといは【スクワット】ですよ(^_-)-☆
また、リフレッシュもかねてお出かけされる機会が春休みは多いかと思いますが【ウォーキング】も有酸素運動としていいでしょう。
電車やバスを利用していた区間を徒歩で歩いてみるというものいいでしょう。
じっとしていては筋肉はつきませんし汗もかかずに代謝も悪くなるので、歩くことは大切なことです。
ウォーキングもゆっくりとのんびり歩くのではなくて早歩き並みの速さがより有酸素運動を活発化させてくれます(*^-^*)
痩せやすい食事
体重を落としたいために食事をとらない!!!食べない!!!というダイエット法はおすすめしません。
なぜかというと体重は落ちるのはただ単に栄養を取らないために体重が落ちる時からです。
食べないでダイエットはNGの理由としては…
◉栄養バランスがとれないために肌荒れをしてしまうからです。
◉筋トレをして筋肉をつけようとしても筋肉を作るための要素がないので筋トレが無駄になります。
◉代謝を上げてくれる筋肉も落ちるので太りやすい体になるからです。
食べないダイエットは一時的に体重、筋肉、脂肪が減り、本来残しておきたい筋肉をも減らしてしまいます。悪循環ですよね”(-“”-)”
よってバランスの良い食事をすることによって短期間で変わりますよ(≧◇≦)
ダイエットに素敵な食材は…
◉ヨーグルト
乳製品はお通じにいい食材です。
デザートとして食べる方がいると思いますが、食事の前に食べることで糖分や油の吸収を抑えてくれるので、食べる順番も変えてみるといいですよ(^^♪
◉緑黄色野菜
レタスは食物繊維がおおくむくみを取ってくれる野菜です。温野菜スープにするといっぱいレタスをとることができます。
きゅうりは食事の前にしっかり噛むことによって脂肪を蓄えないようにする成分がでるのでおすすめです”!!!
◉キノコ類
しめじ、エノキといったキノコ類は食物繊維が多く便秘解消にもつながりお腹にたまったいらないカスを放出してくれます。
◉大豆類
納豆はタンパク質が多いので筋トレをした後に食べると効果的ですよ。
◉タンパク質が多いお肉
ささみやむね肉は筋肉を作ってくれるとても大切な役割を果たしてくれるお肉です。
◉お魚
カツオ、マグロ、イカ、タイなど低カロリーで脂身も少ないです。
体重ばかりを気にするのではなく、筋トレをしながら食事をバランスよくとることが自分の体型を変えていくことが【痩せやすい体】と変化していくのだと思っています。
痩せやすい体を作っておけば、自分の好きなものを気にせずに食べることができるので長い目で見ると改善方法としてはいいのではないでしょうか?
いろんな自宅でトレーニングする方法は、【カテゴリー ダイエットー簡単エクササイズ】でダイエット食材の内容に関しては、【カテゴリー ダイエットーダイエットフード】に分けて記事をアップしていますのでどうぞチェックしてみてくださいね( *´艸`)
最後に
いかがでしたでしょうか?
春休みとは、ダイエットには自分を追い込むちょうどいい期間だと思っています( *´艸`)
学生だからあるこの休みの期間です!!!
社会人になったらありませんよ…。。
貴重な休み期間にきれいになれるので勉強と一緒で自分の頑張り次第だと思います。
この春休みは自分を磨く春にして新たな門出としていきましょうね(*^-^*)
最後に学生の皆さん!!1年間の学年のお勉強や受験勉強お疲れさまでしたm(__)m
素敵な春休みとなりますように♡♡♡♡
最後まで読んでいただき本当にありがとうございましたm(__)m
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます♬