こんにちは(^_-)-☆
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問しブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
ここまで続けられたのも皆様が読んでくださるおかげだと思っております。
日々、いいブログになっていくように頑張りますのでどうぞ引き続きよろしくお願いします。
さて今回は【ファッション】についてまとめていきますね(^_-)-☆
ファッションとは女性にとってはかかせないアイテムです(*^▽^*)
洋服をお店に見に行くだけでテンションが上がりウキウキしますよね♡そんな洋服ですが選び方を間違えると想像していたコーデには程遠くなり残念コーデになる始末…。
今回はファッションで気になる体型を【着痩せさせて見せる】かが重要だと思い春夏に痩せてみるトップス集!!!という内容でまとめていけたらと思っております(#^^#)ではまとめていきますね♡♡
トレンドファッション・美容・ダイエット・子育て・スキンケア・豆知識・メイク・ネイルなど…
女性が必要として欠かせない情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です。
その他ファッション以外で気になる方は、サイトマップまたは、わかりやすくカテゴリー別に分けているのでトップページよりご参照くださいね(^^♪
また、人気ある関連記事を最後にURLのせておきますのでそちらもぜひ♪
上半身は顔の一部?
『皆さんは、写真をよく撮りますか?今やSNSの時代なので、写真に何かアップしたいものを撮る機会があるのではないでしょうか?』
家族とお出かけした時に♡♡♡
また、久しぶり会う友人と飲み会でまたはランチ会で記念写真をパシャリととりインスタグラムやフェイスブックへ投稿!!!この光景は日常化されていて自然な光景です(*^。^*)
そのほかにも証明写真を就職先の履歴書に貼り付けて提出するときなど、顔だけの写真ではなく肩もしくはウエスト部分までうつりこみますよね(#^^#)一生残す写真は特に気をつけたいものです(^_-)-☆
しかし上半身がふっくらしていると顔まで膨れて見られがちなのです!!!
『インスタグラムやフェイスブックになんかのせれない(゚Д゚;)』という方!!トレーニングしていても結果出るまでに時間がかかるもの(;´・ω・)そんなときには洋服で何とかカバーできればいいですよね(#^^#)
『そんな洋服あるの?』あるんです!!!
Sponsored Link
着痩せしながらまずはトレーニングを!
年齢とともに体型が崩れていくのは誰でもあります。
『こればっかりは皆さんお悩みであるのではないでしょうか?』
洋服の着方次第では、痩せて見える服はたくさんあるのですよ(^_-)-☆
そんな洋服は私たちにとって【神服】ですよね♡♡
しかし上半身もシェイプアップさせないとずっと痩せて見える洋服を着続けないといけないのです。
それではコーディネートもパターンが一緒になってきてしまいます。
そうならないためには、自宅でできる筋トレなどしながらその間は細く見える洋服を着るといいでしょう( *´艸`)
隠しながら洋服を着て毎日の努力をしてトレーニングすれば必ず結果は出ますし、同世代との差はかなり開きますよ(*^。^*)
30代で出産しているママでも努力されている方はたくさんいて、ボディーラインもとてもきれいに維持されてます。そんなママは素敵ですよね(*^-^*)
では、上半身は顔の一部というように一番目に入る体の部分なのでそんなトップスたちやコーディネートのしかたについて伝授していきますね(^^♪↓↓↓↓↓↓
上半身が細く見えるトップスは?コーディネートも重要!
上半身の着痩せは、選び方やボトムスとの合わせ方によって大きく変わってきます。
コーディネートのしかたを間違えると逆に膨張して見えてしまうことだっていっぱいあるのです( ゚Д゚)
そのようにならないためにもおすすめトップスたちのご紹介をしていきます(*^▽^*)
細い線のボーダー柄
ボーダーは人気の柄です。子供から大人までデザインとしてはよく見かける柄です(^_-)-☆
カジュアルスタイルに最高の柄です。
その一方でボーダー柄はよく膨張してみられると言われていますが、ボーダーの選び方さえ間違わなければまったく膨張されないのです。
それがこちらのボーダー柄です↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『皆さん、わかりましたでしょうか?』
ボーダーの細見えする選び方のポイントや気をつけておきたいコーディネートには2つあります。
1つ目は、【ボーダーの幅】なのです。このボーダーラインは細い線なので細見えします。
ですから太い間隔の大きなボーダーが膨張して見られるのです。2つ目は、【黒の線の割合が多いボーダー】ほど細見えするのです!!!!
とても人気のある柄を避けていたらもったいないですよ!!!選び方に注意すれば細く見せてくれます(#^^#)
リブ素材のトップス
リブ素材は、細見えしてくれます。横編みで作られているのでそれぞれに合った体の線に沿って引っ付いてくれます。
よって隙間ができないトップスなので、上半身を引き締めてくれます。
このリブ素材で気をつけておきたいコーディネートとしては、試着してみたときに腕を上げてみてください。
それから下ろしたときにトップスが肩の部分にリブが集まっていたら、それは自分の体のラインに合っていないということです。
もし確認せずに購入してしまうとちょっとした動作で上に上がるので、下にいちいち伸ばしてやらなければならず面倒なトップスになってしまいます( ゚Д゚)
ここ近年トレンド素材として一年中リブ素材が大流行しているので秋冬はもちろん春夏もチェックしておきたい素材です( *´艸`)
リブ素材はとても体に優しく包んでくれるそざいなのでとても気持ちく着ることができますよ( *´艸`)
一回着ると病みつきになるのがリブ素材です♡♡♡
ちょうちん袖トップス
ちょうちんのようなボリューム感があるデザインをちょうちん袖といいます。
腕全体にちょうちんになっていたり、腕の半分のみなっているトップスもありデザインは様々ですが、ボリューム感があることによって肩幅から二の腕あたりを細く見せてくれます。
細見えのほかにも腕部分がふっくらデザインなので女性らしいやわらかい印象をつけてくれるトップスなので女子会や合コンには最強トップスと思われます。
このちょうちん袖トップスで気を付けておきたいコーディネートは、ボトムスは細見のパンツやAラインスカートなど大きめのボトムスは避けておきましょう。
その理由としては、トップスが腕のみのボリューム感だけですが大きめのトップスになるのでボトムスは引き締まったボトムスで♪
オフィショルトップス
二の腕あたりにトップスがあるトップスを【オフィショルトップス】といいます。
このトップスも最近トレンドトップスの1つとなっております。
肩や鎖骨が見えることで首元をすっきりさせることもできますし、気になる二の腕もカバーできる着痩せトップスとしては【神トップス】といっていいでしょう( *´艸`)
このオフィショルトップスで気をつけておきたいコーディネートは、胴体部分がゆったりと作られていることが多いのでパンツスタイルならば【前だけイン】をしたり、スカートスタイルならばトップスをスカートの中に入れるなどしてウエスト部分をすっきり見せてあげましょう(*^。^*)
Vネックシャツ
首元がV字というのは、皆さんもご存知かと思いますが王道の細見えトップスですよね♪
首から胸元部分にV字があることによって顔周りをすっきりとみせてくれて顔を小さく見せてくれる【小顔効果】を発揮してくれるのです。
このVネックで気をつけておきたいコーディネートは、アクセサリーのつけ方です。
チェーンが長いとトップスのV字部分と喧嘩するかたちになりバランスの悪いつけ方になるので、V字に肌の上にのるようにチェーン長さに気をつけてアクセサリーを選んでつけてください。
そうすることによってVネックがキラキラ輝くアクセサリーを引き立てて顔周りにきれいな輝きを与えてくれます(^_-)-☆
フード付きアウター
秋冬といえば欠かせないのが【アウター】ですよね(#^^#)
寒くなるとトップスの上にアウターを羽織ります。
その時アウターはボリュームがあるコートが多いです。
その中でのフードが全体を小柄に見せてくれるのです。
うえの方にフードのような大きいものがあると胴体や下半身が遠近法の役割によって細く見せてくれます♬♬
よって首元が丸のようなノーカラーコートよりフード付きコートをおすすめします(#^^#)
このフード付きアウターで気をつけておきたいコーディネートとしては、肩幅まで広がったフードはNGです。
いくらフードがあるからって大きすぎてしまうと肩幅が大きく見えて男性的な体つきに見られてしまいます。
よって試着するときはこの部分を重視して選んであげてください(*^-^*)
上半身着痩せコーデのまとめ
いかがでしたでしょうか?
秋冬だって上半身の洋服は重要でトップスの選び方やその着方によって体型を隠せることが分かったかと思います。
トップスにおいてもやはり柄やシルエットが重要になってくるのです!!
トップスの選び方!!合わせ方!!重要になっていきますね(#^^#)
いかにして体の線をきれいに出せるかは最終的にはあなたのボディーラインなのでトレーニングを毎日少しずつしながら着痩せ洋服を着てファッションを楽しんでいきましょう(#^^#)
最後まで読んでいただき本当にありがとうございましたm(__)m
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます♬