こんにちは(^_-)-☆
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問し、ブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
皆様の温かいメッセージを読んだり、多くのリクエストにこたえながら日々ブログをアップしております。
疑問がある方はぜひメッセージください。今後も頑張っていきますので末永くよろしくお願いします。
さて今回は【職場の飲み会の服装】についてです。
皆さんの職場では飲み会は合っていますでしょうか?おそらくあっているかと思います。
そんな中で毎月あるところもあるのではないでしょうか?私は以前独身の時に働いていた会社では…毎月でした( ゚Д゚)
そのときにいつも悩んでいたのが…【飲み会への服装】でした。
いろんなことを調べていったことを思い出します。
そんな困っている方に少しでも楽になってもらいたいので、今から【月末・月初飲み会のコーディネート】の着方についてまとめていきますね♪
トレンドファッション・美容・トレンドメイク・子育て・ダイエット・スキンケア・人間関係・豆知識など…
女性が必要としている情報ブログ【主婦のライフ】です。
そのほかファッション以外で気になる方は、サイトマップまたは、わかりやすくカテゴリー別に分けているのでトップページよりご参照くださいね(^^♪
また人気ある関連記事を最後にURLのせておきますのでそちらもぜひ(*^▽^*)
職場では人間関係や仕事のストレスがたくさん!
職場では日々いろいろなことがありますよね。
新しい仕事をおぼえたり、取引先の訪問など職業によっては仕事の内容は違いますが…ストレスがたまることもあるのではないでしょうか?しかし仕事は一人ではなく協力し合って職場の方と頑張っていくものです。
『学生の頃も気が合う子と、気が合わない子がいましたよね?』
それと同じで大人になっても合う合わないは出てきます。
世の中には同じような考えや性格の人なんていないですもの。。
友人が現役で仕事しているのですが、自分に年が近い先輩なんかは、容姿を比べたり、服装を比べたりなどいろんな嫉妬なのか変な感情がうまれ仕事を教えてくれなかったりされたりしたことがあるらしいですよ。
『とても恐ろしいですね…どうして女性は競争心がうまれるのでしょうか?』
仕事を一生懸命しに来ているのに…という思いにその話を聞いたときに思いました( ゚Д゚)
仕事のストレスは仕事が終わってから、休日の時に発散させないと体に持ちませんよね…!!!
今の現代の日本人は【ストレス社会】に生きているといわれているので、自分でどうやっってノンストレスにしていくかを見つけ出したいものです。
仕事とプライベートにメリハリをつけて無理なく頑張っていきましょうね(‘◇’)ゞ
Sponsored Link
職場の飲み会は付き合いの一環!
職場では、飲み会は…必ずありますよね…。特に一部上場企業などの金融系などは多くあります。
男性はお酒が好きな方、接待で飲み会の席に行くことが多いですが女性はお酒があまり飲めない方も割合的に多いはずです。
しかし、その仲間との1か月お疲れさまということで【打ち上げの飲み会】は多くの会社でありますよね(*^。^*)
最初の1杯のビールってとてもおいしいですよね♪♪
『今月もお疲れさまでした!!!来月も頑張って行きましょう(*^。^*)』という気持ちになります。
また女性は、共働きで家庭があったり、帰宅後に家事をしたりと飲み会の席にどうしてもいけないことが多々あるでしょう。
しかしずっとその理由で参加しないわけにもいかないのが現状です!!
旦那さんに早く帰宅してもらって子供を見てもらったり、実家に預けざるを得ないこともあるのではないでしょうか?
『月初や月末の飲み会も毎月の付き合いはきつい…という方もいるのではないでしょうか?』
『特に女性はあまり飲めない!!ということもあるのではないでしょうか?』
そんな中、1次会にでも顔をだしておけばいいのです(#^.^#)
その月初・月末の飲み会の時にいつも悩んでいたことは…服装でした。
職場の飲み会なのではじけては行けないし…とかいろいろ考えてました。
しかし何回も飲み会に参加したので…コーディネートのポイント掴んじゃいました(^_-)-☆
【春夏秋冬】職場の飲み会の服装はこのコーディネートで!
職場の飲み会ですので友人とは違って上司や先輩との飲み会なので、度が過ぎたコーディネートはマイナスポイントでイメージが下がってしまいます。
人間は不思議と外見のファッションから自然とイメージしてしまうので重要なのです。
特に同性である女性は敏感なので【派手な服装をしたいときはプライベート】だけがいいでしょう。
女性はファッションに特に敏感なのでそこは注意しておきたいところですね( ゚Д゚)
よって職場の飲み会にあったきちんとした格好でいきたいものですね(#^^#)
例え長く勤続してもそこだけは緩くしないでください(*^▽^*)
今から季節別におすすめコーディネートをまとめていきます(*^▽^*)
春夏エレガンススタイル
まずはさわやかに見えるスタイルは【白シャツ】合わせのコーディネートです。
シャツだけでも清楚で知的なイメージになるのでおすすめトップスです。
職場の延長コーディネートになって変化がほしい方は、このシャツに【スカーフも首に巻いたり】【ポケットにスカーフをいれこんだり】と小物ファッションで変化させてあげるのもいいでしょう(^^♪
夏になると【ノースリーブ】もいいですね(^^♪あまり露出した服はおすすめしません。
よって肩にカーディガンをかけてあげるだけでもおしゃれなコーディネートになります。
しかし、NGコーディネートは【キャミソール】はダメです!!!
トップスの方が肌が見えている部分があるのでこのときのボトムスはパンツスタイルが適当です。
ここでスカートを合わせてあげると肌がどちらも見えてしまうので飲み会の席では避けましょう(+o+)
アウターは、春には【トレンチコート】または【ライダース】で、夏には【カーディガン】が妥当なアウターです。
アウターを1枚着たり羽織っていくだけで気温調節も可能ということもありますし、職場の飲み会としてのきちっとした見え方にうつります。
秋冬エレガンススタイル
秋冬はカラーが大人カラーが流行したり登場するので女性にとって楽しいファッションの季節です。
そこでより落ち着いた女性コーディネートをするには、【ロング丈ウールコート】はエレガンスに見せてくれます。
この場合アウターが明るいピンクなので、トップスとボトムスのカラーはシックなカラーであるブラック、グレーまたはベージュ、カーキなどのカラーを合わせてあげると洗練されたコーディネートになります(*^▽^*)
アウターを脱ぐとこんな感じ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シンプルコーディネートは男性でも女性でも魅力的です(#^^#)
どうしても柄物を入れたいときは【小物アイテム】で入れてあげるのがいいですよ(*^▽^*)
秋冬の夜はとても寒いので、この上にマフラーやストールを合わせてあげるといいでしょう。
その時は【チェック柄】、【アニマル柄】など派手目な柄でもいいですよ(^_-)-☆アクセントコーディネートになるのでおすすめです(*^。^*)
秋冬は小物ファッションアイテムでいろんな洋服の表情が作れるのでよりファッションを楽しむことができます(*^。^*)
職場の飲み会でもおしゃれなコーディネートをして1か月を締めくくりましょう!!!!
職場飲み会まとめ
いかがでしたでしょうか?
毎月ある職場の飲み会は…大変ですよね( ゚Д゚)
しかし会社全体で職場の仲間と頑張っていくのですから結束のためにも必要な飲み会だと思います(^^♪
【お上品な大人コーディネート】をして職場の飲み会にも参加したいものですね(^_-)-☆
最後まで読んでいただき本当にありがとうございましたm(__)m
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます♬