こんにちは(^_-)-☆
いつも私のブログ【主婦のライフ】を読んでいただき
訪問していただき本当にありがとうございますm(__)m
皆様から寄せていただいたメッセージ読んでおります(^^♪
リクエストに答えながら
日々のブログを記事アップしていけるように頑張っておりますので
今後ともよろしくお願いいたします!(^^)!
今回は洋服のことで皆さんから多いメッセージでもある
『いつも捨てる勇気が出ない!』
『何を着ればいいかわからない!』など…。。
今現在家の中にある洋服たちをいかに生かして
時には家の外に出す!といった考え方を
皆様にお伝えできればと思っております!(^^)!
【洋服の断捨離のしかた】といってもいいでしょう(*^。^*)
今からブログにまとめていきますね♡♡
トレンドファッション・美容・ダイエット・トレンドメイク・育児など
女性が気になる情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です(^_-)
その他気になる方は、わかりやすくカテゴリー別に分けているので
私のブログ【主婦のライフ】トップページよりご参照くださいね♪
また、人気ある関連記事を最後にURLのせておきますのでそちらもぜひ♪
クローゼットの中をすっきりするには?
『クローゼットの中に
皆さんはどれだけ自分の服があるか把握してますでしょうか?』
私は衣替えの時期に目を通すくらいで
整理しつつもトレンドの洋服を購入しては
またクローゼットの中に入れておりました(+o+)
そしたら、だんだんと洋服が多くなってきて
多くなっているせいかいざお出かけしようとするときに
『これも着たい!あれも着たい!』という思いから
洋服のコーディネートに時間がかかっておりました…。。
これではだめだ!と思い
クローゼットをすべて取り出して
チェックしてみることにしました(^^♪
凄い量で洋服が大好きな私が見るのが嫌になったくらいで(゚Д゚;)
クローゼットの中には、同じような色合いのカラーや
同じような形のトップスなどかぶるデザインが多く…。。
これまた嫌になってきました(+o+)
やはり自分の好きな洋服なので
洋服ショップが違っても選ぶ系統は一緒なんだとつくづく実感し
【洋服の分別】をして【洋服の断捨離】をすることに決めました‼‼
洋服の分別をし断捨離することで私にも変化が…あったのです( ゚Д゚)
自分でもびっくりです(+o+)
そんな心情をはじめ【洋服の断捨離】のやり方について
今からまとめてご紹介していきますね(^^)/
Sponsored Link
洋服の断捨離は自分の心も順番に整理できるんです!
洋服を断捨離‼‼といっても捨てる?売る?などなど
何からすればいいかわからないと皆さん思われていることでしょう。
私も最初は苦戦しましたが、いろんな方法をとって
一番いい私なりの断捨離方法を見つけたので
今から順序にそってご紹介していきますね(^^)/
洋服断捨離方法は順番が重要?
①整理するパーツごとで今日やるアイテムを決めることです。
アウターごと、ボトムスごと、トップスごと、靴ごと、バッグごと
といったようにパーツごとで【今日はどのパーツでやるか】を決めておきます。
そうしないと一気にやってしまうと
1日では終わらないですし判断がつかないままで
いるものなのに破棄といったことになってしまうからです( ゚Д゚)
断捨離はちょっとづつ整理していきましょうね♪
②断捨離するパーツが決まったらさらに分けていきます。
2年間着ていないものと2年間の間に着たものと分けます。
近年の時期でわかることによって
『長い間着ていくのか?』
『これからも着ないであろう‼‼』ことがわかります。
③2年間着ていない洋服の状態を見てあげます。
糸ほつれだったり、洋服の色あせ、黄ばみ等などの
服の状態をチェックします。
④チェックし終わったら、【破棄するべき服なのか?】【売るべき洋服なのか?】に分けます。
判断できたらそこで断捨離成立になります(*^▽^*)
捨てる洋服の判断は?
◉黄ばみ
◉首元のくたびれがある
◉糸ほつれ
◉ヨレヨレ
◉ペンや食べこぼしのシミ などなど
使用した形跡が目立ちすぎている洋服は
基本的に売りに行っても¥0もしくは処分代として¥10という結果に…。
そしたら売りに行っても気持ちよく帰れず
『やはり売らなければよかった…』という後悔した気持ちが
心のどこかに残ってしまいます( ゚Д゚)
よって売れるか売れないかのチェックは自宅で行うことをおすすめします(*^▽^*)
洋服を売る方法は?
洋服をいざ売るときには、
それぞれの地域に古着屋さんがあるのでそこに売る方法もあります。
よく私も古着屋さんに売りに行っておりました(^^)/
しかし、そのお店の基準によってはとても高価な洋服でも
古いデザインだったら年数で判定されることが多く
評価価格がとても低くて…『えぇっ!』って何度も思ったこともあります。
状態がよくても年数で判定されるのは、売る側もためらってしまいますよね…。
そこで『もっと査定が納得いくところはないかな?』と
思い調べたところ…ありましたよ(*^▽^*)
それがZOZOTOWN買取サービスセンターでした(*^▽^*)
ZOZOTOWN買取サービスセンターは数回利用してまして
今も進行中で利用しております(^^)/
手続きのしかたなど今からお教えしますね♪
ZOZOTOWN買取サービスセンターの手続き方法は?
ZOZOTOWN買取サービスはとても簡単に申し込むことができます(*^▽^*)
①ZOZOTOWNサイトに入り【ブランド古着買取サービス】へ入ります。
そしたらこの画面になります↓↓↓↓↓↓↓↓
②【無料査定のお申込み】を選びます。
そしたらこの画面になります↓↓↓↓↓↓↓↓
③段ボールは何箱か?を選んで【規約に同意】ボタンを押せば申し込み完了です(*^▽^*)
④最短で2~3日後に箱が届きます。
このときは自分が受け取れる受け取りの指定日もできます(*^▽^*)
⑤断捨離する服を箱に詰め込みます。
⑥ZOZOTOWNから申し込みした時点でメールが来ます。
そのメールに記載してあるURLからログインしてあげると
【集荷の日時】を入力すると指定した日にヤマト運輸さんが集荷にきてくれます。
⑦ZOZOTOWN買取サービスに届くと届いたメールが来ます。
⑧査定は買取サービスに箱を届いてから1週間ほどで査定が決定します。
⑨自分が納得いった金額ならば1点ずつ売るか、売らないかは判断可能です。
その時、金額に納得いかなかった場合は、売らないにチェックをすると
後日その洋服だけ戻ってくる流れになっています。
売るにチェックした分の金額が
【指定口座に振り込みなのか】【ZOZOTOWNポイントに変換】できます。
⑩ZOZOTOWN買取サービスからの振り込み処理が完了し取引は終了です(*^▽^*)
とても簡単ですよね(^_-)-☆
なので自宅にいるだけで詰め込み作業だけなので
古着屋さんに行く手間も省けて素敵なサービスだと思います♬
ぜひZOZOTOWN買取サービス試してみてください♪
断捨離して変わったことは?
断捨離してとてもクローゼットもすっきりですが
心がとてもすっきりしました(#^^#)
これが第一の言葉です♪
断捨離して洋服の見方に変化してきたことは…
◉洋服を買うときに即買いがなくなったこと。
◉クローゼットの中に空間を作るようになったこと。
◉自分がしたいコーディネートがすぐ決められるようになったこと。
◉洋服や物を大切にするようになったこと。
【洋服を整理することは自分のメンタルも整理されること】
とても素敵なことですよね(^^♪
ずっと継続してお洒落なコーディネートをしていきたいですね!(^^)!
最後に…
いかがでしたでしょうか?
断捨離って簡単にできますよね(*^▽^*)
難しく考えないで断捨離するときは初心に戻ることが一番だと思っております(^^♪
自分の洋服を見つめなおしてまた新しい洋服と出会っていきましょう♡
それがおしゃれな女性になっていく気がします♪
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました(^^♪
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます♬