こんにちは(^^)
いつも私のブログ【主婦のライフ】をご覧に頂き本当にありがとうございます(。´・∀・)ノ
皆様のメッセージいつも読んでおります。
たくさんのメッセージありがとうございます(^^)
皆様のご期待に添えれるように女性に必要な情報をまとめていきたいと思いますので末永くよろしくお願い致しますm(__)m
今回はメイク部門ににてご紹介できればと思っております(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
その中でも透明感のある肌が今やトレンドメイクですよね♪♪
それを実現するには【ブラシを使ったメイク】がツヤ肌な透明感のある肌を作ってくれるのです(*・ω・)
よって今回は【おすすめのMACブラシ】についてまとめていきたいと思います♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
トレンドメイク・トレンドファション・ダイエット・スキンケア・美容・子育て・人間関係・豆知識など…
女性が気になっている情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です(#^^#)
その他メイク以外で気になる情報は、サイトマップまたは、わかりやすくカテゴリー別に分けているので【主婦のライフ】トップページよりご参照くださいね♡
また、関連ある人気ある記事は最後にURLのせておきますのでそちらもぜひ♪
ブラシメイクはメイクの基本なのです!
今やトレンドメイクはこんなメイクになっています♡♡
【ツヤ肌】
【赤ちゃんのような肌】
【透明感ある肌】
【ナチュラルな肌】
といった自然で素肌を生かしたメイクです(^^)
歳をとっていくと、シワを隠すためにだんだんとファンデーションなどを塗りすぎて厚塗りになっていくことになりますよね(汗)
そうしてしまうと、さらに老け顔になり歳とってしまうのです…(´×ω×`)
それはかなりマイナスですよね(;_;)
なんでもシンプルにしていったほうが自然であるようにメイクもその連動をしていると私は思います。
いろんなブランドのファンデーションを研究して試してはいきましたが、私が理想としている【透明感の肌】の実現は程遠かったのです。
そこでMACの店員さんに相談してみると…【ブラシメイク】をおすすめされました(o^^o)
しかし、私はこんな疑問がありました(+o+)
『ブラシほど全く肌に乗らないのではないか?』
『逆にメイクが厚塗りにならないのか?』
『ブラシの使い方がわからない!』 などなど…。
MACの店員さんは丁寧にブラシの使い方やおすすめブラシを教えてくれましたよ(*^▽^*)
では、そのMACのおすすめするブラシを今からご紹介していきますね(#^.^#)
Sponsored Link
MAC 人気ブラシご紹介!
友人から『MACのブラシはとてもいいよ♡』と聞いていました(*^▽^*)
また、有名な女優さんをメイクしているメイクアシスタントさんもよくMACのブラシを使用しているところも見たことがあります(#^.^#)
今からおすすめブラシの使い方や効果をご紹介していきますね♪
シンセティック ラウンド スラントブラシ 170
(写真1)の上段のブラシです。
本体価格は、6000円です(#^.^#)
最適用途部分は…リキッドファンデーション、パウダーファンデーションに最適なブラシです。
(写真1)
使い方としては…
リキッドファンデーションの場合は
ポイントに顔の上にリキッドファンデーションを点置きして伸ばしてトントン顔の上で優しくのせます。
パウダーファンデーションの場合は
ブラシにパウダーファンデーションをブラシにのせてあげます(^_-)-☆
そしてブラシにパウダーをなじませてあげるために1、2回手の甲にトントンと押し込みます。
このときブラシの中にパウダーファンデーションを入れ込むイメージで♡
そのあとはブラシをやさしく外側にすべらせてあげるだけです。
マット&つや感なナチュラルメイクの肌質に完成してくれるメイクアーティストさんにもおすすめなブラシです(#^.^#)
朝から6時ごろメイクするのですが、昼間に1回鼻部分をメイク直しするくらいで、メイク直しが不要になりました!!
どうしても私は鼻部分に油分が多いのでそこだけは気になっているのか?メイク直しをしたくなります。
時間が経つにつれて肌に透明感が出てくるので手放せないです(*^。^*)
テレビでよくこのブラシでメイクしているメイクアシスタントさんをよく見かけますので、このブラシは一押しです(*^。^*)
私はこのブラシを使ってほかのファンデーションブラシは出動しないくらいシンセティック ラウンド スラントブラシ170ばかり使用しております(*^。^*)
ミニ ラウンド スラントブラシ270S
(写真1)下のブラシの方です。
本体価格 3700円
最適用途部分は…小鼻周り、くまやシミを隠す時のコンシーラーなど細かく隠したいところが最適ブラシです。
使い方として…
くま隠しの時は、隠したい部分にコンシーラーを点でチョンチョンっと置いてあげます。
そこから筆で1回コンシーラーを伸ばしてからトントンとクマの中に色味を入れ込むように優しくたたいて入れこみます。
この時、目の周りのコンシーラーは化粧崩れしにくい目の周りに馴染む【クリームタイプ】がおすすめです。
シミ隠し・赤み隠しの時は…隠したい部分に点おきで載せます。
そのあと隠したい部分は触らずにその周りをぼかしてください(^^)
この時も、優しくトントンとたたく感じでメイクします。
シミ隠し・赤み隠しは、【固めのテクチャーのコンシーラ】がおすすめですよ♪♪
こちらもマットですがナチュラルな透明感のある仕上がりになります(*^-^*)
細かいところをかくしたりしたいときは幅が狭いところにファンデーションをメイクしたい!
そんな時は、この小さめのブラシが1本あれば重宝しますよ♡♡
ブレンディングブラシ 217S
(写真2)の上段のブラシです。
本体価格 3600円
最適用途部分は…アイシャドウのキワの部分に最適なブラシです。
(写真2)
使い方としては…
目のキワにつけるためにアイシャドウをブラシにつけます。
手の甲やティッシュにの上でブラシをトントンと叩き込みます!
横に細いブラシなので線を書くようにさっと引けるところが魅力的です(#^^#)
またブラシを縦にしてアイシャドウを塗ることも可能です。
グラデーション難しい時にはこのブラシ1本ですぐにグラデーション可能です♪
ブラシでアイシャドウつけることでふわっと目の上にラメがのり優しい目元になりますので、アイシャドウもブラシがおすすめです(*^-^*)
そしてこのブラシは、1回でグラデーションもできるのでメイクブラシ初心者の方にも簡単にできます♬
アイシェーディングブラシ 239S
(写真2)下段のブラシです。
本体価格 4700円
最適用途部分は…目元のアイシャドウ、ハイライトとして最適なブラシです。
使い方としては…
ブラシにアイシャドウをのせます。
その時にブラシになじませるために手の甲やティッシュにトントンをブラシのなかに入れ込みます。
眉の下にふわっとハイライトをのせたり目のアイホールにささっとブラシを滑らせます。
ブラシでのせることによって厚塗り感がなくなって自然な目元に仕上げてくれるので目元を優しくしたいナチュラル派の方にはおすすめメイク方法ですよ(^^♪
ラージ テーパード ブレンディング ブラシ 240S
このブラシは触るととてもやわらかい素材で
気持ちいですよ(^^♪
本体価格 5300円
最適用途部分は…鼻筋、頬骨などのハイライトに最適なブラシです。
使い方としては…
ハイライトパウダーをブラシにくぐらせます。
そして鼻筋、頬の高いところ、あごの上に優しく2往復くらいさせるだけで…♡
メリハリあるハイライトを顔周りに入れることができます(^^♪
立体感があるメイクは洋服のファッションと同様に重要になってきます!!!
また年齢を重ねるとともにくすみやシワが目立ってきてしまします。
これは、誰にでも起こるので受けれいきましょうね♪
そのくすみやシワを光によって飛ばしてくれるのもこのハイライト効果なのです。
よりつややかな肌にしていきましょう(*^▽^*)
デュオ ファイバー フェイス グライダー ブラシ 161S
ミネラライズシリーズのブラシで手触り感は少し固めブラシです。
本体価格 5800円
最適用途部分は…頬やあご回りシェーディングに最適なブラシです。
使い方としては…
シェーディング用のパウダーをブラシでとってあげます。
ほお部分のシェーディングは、こめかみあたりから小鼻に向かってブラシを走らせ2往復したらシェーディング入れた部分をジグザグにぼかしてあげます。
あごのシェーディングは、あごの骨にそって中心に向かってブラシを走らせ、ほほ部分と同じようにシェーディング部分をジグザグぼかしてあげます。
『とても簡単だと思いませんか?』
MACでは珍しいブラシにカバーがついているので持ち運ぶときにもとても便利ですよ♪
スティック状シェーディング用をよく見かけますが、これだと色が付きすげてスティックの色味の調整がとても難しいのです。。
パウダーだとファンデーションの色に応じてまたはチークの色に応じて色の加減できますのでパウダーでシェーディングすることとをおすすめしますよ♡♡
このブラシは自然にお顔にのってくれるのでおすすめブラシです(*^▽^*)
スティプリング ポータブル ブラシ 187S
(写真3)上段のブラシです。
本体価格 7100円
最適用途部分は…フェイスパウダーとして、ファンデーションとして、チークとして幅広く使えるブラシです。
(写真3)
使い方としては…
このブラシは先がツンツンしてとがっているのでパウダーの上でトントンとたたきながらブラシにパウダーを入れとあげるところが普通のブラシと違っている点です。
ファンデーションやフィニッシュパウダーの場合はファンデーションを中心から外側に向かってクルクルと回しながらブラシを走らせます。
チークの場合は、手の甲やティッシュにでトントンとしてから頬に凍てたい部分にブラシを4往復させてください。
何回も往復させることでパウダーが優しくふわっと広がり光沢のある仕上がりになります。
MACのミネラライズシリーズに最高のブラシなのでミネラライズシリーズパウダーとセットで使うとよりそのラメ感を顔にのせてくれるのでいいですよ(^_-)-☆
パウダー/ブラッシュ ポータブル ブラシ 129S
(写真3)下段のブラシです。
本体価格 6000円
最適用途部分は…チークとして最適なブラシです。
使い方としては…
チークの入れ方は、ブラシをパウダーをたっぷりつけ手の甲やティッシュににトントンとしてブラシの中にパウダーを含ませるイメージで入れ込みます。
チークを入れたい部分にブラシをトントンとたたきながらのせて最後に外側から中へブラシを動かします(*^▽^*)
練りチークみたいな仕上がりになるのでこのチークブラシはおすすめですよ(^^♪
MACの店員さんが言っていましたが、このチークブラシはブランドの中でもかなり大人気のブラシなので在庫がないこともあるみたいですので問い合わせされてから店頭には行かれた方がいいですよ(^^♪
次は、そのブラシを長く愛用するためのとても簡単なおすすめブラシクレンザーについてご紹介していきますね(*^。^*)↓↓↓↓
MAC ブラシクレンザーも大人気で簡単オフ!
さて♡人気ブラシをご紹介してきましたが、そのブラシもファンデーションパフと同様でブラシも汚れてくるのです(゚Д゚;)
そんな時には定期的に洗うことが長く愛用できる秘訣でもあります(*^。^*)
そこでこのMACのクレンザーはどのブランドをぬいてのコスメ部門で1位というクレンザーなんです!!!
↓↓↓↓↓それがこちら(*^-^*)↓↓↓↓↓
MACブラシ クレンザー
本体価格 1500円とお値段もお手頃で235mlとたっぷり入っているのでとてもリーズナブルな価格ですよ(#^^#)
やすいだけじゃなくて天然の毛素材でもつかえるのですべてのブラシに使うことができますよ(*^-^*)
MAC クレンザー使用方法は…
結論から言うと、水洗いがいらないクレンザーなのです!とても驚きですよね(+o+)
ティッシュにこのクレンザーをしみこませます。
そしてブラシをティッシュの上にすべらせるだけ♪
水洗い不要なので乾かす手間もなくなり簡単に汚れを落とすことが可能です(^_-)-☆
肌に大丈夫なアルコールが配合されているのでクレンザー後すぐにブラシを使用できますよ(*^。^*)
ティッシュはとても汚れがついて…取れた感満載で心もすっきりしますよ(*^▽^*)
人気のクレンザーだとこれでわかりますよね(^_-)-☆
もうこのクレンザーにしてからきれいなブラシに保ちたくて毎日しているくらいです(*^-^*)
クレンザー使用頻度は、毎日でもいいですし週に1回でもいいとのことです(^^♪
長くブラシを保ちたい方は、毎日クレンザーをおすすめしますよ(^^♪
このMACクレンザーにしてストレスフリーになりました(#^^#)
ブラシも日々きれいに保っておきましょう(*^-^*)
本当におすすめクレンザーなのでぜひ使ってみてください♡♡♡
MAC ブラシを使ってみての感想や口コミは?
以前までは、私の偏見ですが…
『ブラシメイクは全く肌にのらないだろうし、逆に濃いメイクになる!』と思っていました。
『ナチュラルに仕上がるファンデーションをみつればいい!』などなどメイクブラシにとてもマイナスに感じておりました。
しかし、今回チークを購入しに行った私が店頭でメイクをしてもらった時にチークブラシでメイクして頂いて【ブラシメイク】に対しての印象ががガラリと変化していきました(o^^o)
私がブラシを使ってみての感想は…
・ブラシメイクの方がとても簡単♡♡
・ツヤ肌には最適な道具♡♡
・ファンデーションなどで手が汚れたりしない♡♡
・ファンデーションの量が少量でよくなった♡♡
・化粧崩れがなくなった♡♡
でした(o^^o)
ブラシは安くていいかなと思い、100円均一、薬局でのメーカーブラシを使ってきましたが…MACのブラシは天然の毛で1本1本丁寧に作られているので、高価な金額ですがメイクの仕上がりが全く違うのです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
まだ、メイクブラシを1本もお持ちでない方は…
勇気いる金額ではありますが、MACさんのブラシが断然おすすめです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
MACブラシの口コミは…
・チークのブラシはどこにも負けない!
・ナチュラルメイクするならミネラライズシリーズブラシで!
・MACクレンジングは簡単で最高!毎日してます。
・MACブラシは肌触りが気持ちいい。
・厚塗り防げてツヤ肌には仕上がるので友人にほめられました。
などなど口コミも高評価でした(º ロ º๑)!!!
私もイチオシのブラシなので口コミからも分かるようにMACのブラシは間違いないです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
ツヤ肌の透明感のある肌になるにはMACブラシ♡♡
ぜひ、店頭で試してみてください(#^^#)
MACブラシまとめ
いかがでしたでしょうか?
MACのブラシたちは海外でも人気であり芸能人をメイクする方々にも人気なのです(#^^#)
最初は【ブラシメイク】はとてもむずかしく感じますが、日々していくにつれて慣れてくるので、
このメイクは練習しながら透明感のあるナチュラルメイクが完成します(。´・∀・)ノ
ぜひ、MACのブラシを手にとって使ってみてください!!
MACブラシは本当におすすめですよ(o^^o)
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
この記事を一緒に読んだ方は、こんな記事も読んでいます↓↓↓↓↓↓