こんにちは(^_-)-☆
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問していただき
ブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
最近皆様からのリスエスとしていただくのですが
【結婚式の時の服装について】の質問が多かったので
今回はそのことについてまとめていきます(*^▽^*)
結婚式にお呼ばれするとなんだかうれしい気持ちになります。
大切な友人が結婚することの喜びを盛大にお祝いする日(⋈◍>◡<◍)。✧♡
主役はもちろん新郎新婦ですが
お呼ばれしている側も失礼のないように
ちゃんとしたコーディネートをしていかなければなりませんよね。
結婚式は多くあるものでもないので
コーディネートの仕方がいまいちわかりませんよね。
特に『結婚披露宴はドレスや着物でいったけれども二次会はどんな服装でいけばいいの?』
『悩まれる方多いのではないでしょうか?』
そこで今回は結婚式の二次会の服装をご紹介していきます♬
美容・ファッション・メイク・ダイエットなど
そのほか気になる方は
わかりやすくカテゴリー別に分けているので【主婦のライフ】トップページよりご参照ください♡
またファッションの人気のある関連記事を最後にURLのせておきますね。
結婚式にお呼ばれした時のマナーは?
友人が結婚すること♡とても嬉しいことですよね♪(´ε` )
結婚式は洗礼なる場でもあるのでちゃんとしたマナーでいきたいものです。
言葉遣いや料理を食べる食べ方はもちろんですよ。
久しぶりの友人とあって懐かしく思い出を語ることはよくあることですが
新郎新婦が喋っている時や上司・友人の挨拶のときにガヤガヤしゃべっていてはだめです。
また飲みしすぎには注意ですよ。
以前新郎側のご友人の方が飲みすぎて奇声をあげたときは
会場中が重たい空気になりそのあとブーイングでした。
マナーも多くありますよね。
結婚式や二次会に行く時の服装もマナーの1つです。
カジュアル過ぎてもだめだし新郎新婦より目立ってもいけません。
どんな服装が人と違った個性をだせてふさわしいのかを今からご紹介していきますね(=^ェ^=)
Sponsored Link
結婚式二次会の服装コーディネートは?
二次会だからといってカジュアルしすぎる洋服はさせたいです。
結婚式から直接来る方もいるのでとても浮いてしまいます。
『結婚式の二次会』に
ふさわしい服装、ふさわしくない服装を今からご紹介していきますね♡(⋈◍>◡<◍)。✧♡
二次会にふさわしい服装
二次会参加から行く方はドレスのような服装がいいですよ。
サテンやレーヨンのような肩あきワンピース。
レースワンピースなんかも女性らしさでるのでいいですよね。
ボトムスがパンツスタイルであるならば今季大流行のワイドパンツがおすすめです。
トップスはフレアーブラウス×プリーツワイドパンツの組み合わせ◎
プリーツワイドパンツなら結婚式や二次会にも最適。
プリーツの選び方で注意してもらいたいのが
ダーツ部分の幅が大きいとウエスト部分が広がり大きく見てしまいます。
よってダーツ部分が細身のダーツを選んでくださいね♪
パールのアクセサリーで首元、耳元を身に着けてあげればゴージャスです。
ストッキングは柄入りの薄い黒カラーのストッキング。
結婚式から二次会に行く方はストールのカラーや柄を変えてること。
ストールならかさばらないのでいいですよね♪
首元や肩に巻くので雰囲気ががらりと変身します。
写真は思い出の一つでもありスマートフォンでも簡単にとれる時代。
SNSを使って友人、知り合いの方、世界中の方が見るかもしれない写真です。
ぜひ一枚一枚を美しくかわいくとることができればいいですよね♬
二次会にふさわしくない服装
一番やってはいけないコーディネートは
重ね着するようなカジュアルコーデはNGです。
◉Tシャツ、キャミソール
◉デニム生地(Gパン、短パン)
◉露出の高いミニスカート
◉スニーカー
◉素足
◉ビビットカラーの派手な柄
みなさんもおわかりのように『ラフなコーディネート』がダメなんです。
第一印象は洋服の雰囲気から印象付けられます。
見る側もいやですよね。
相手にも失礼のないように正式な場には出席したいですし心がけたいですね。
大切なご友人をたくさんお祝いしてきてくださいね♡♡♡
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます♡