こんにちは(^_-)-☆
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問してブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
皆様がいつも読んでくださるおかげで日々ブログを更新できております。
どうぞ引き続きいい情報をまとめていきお届けしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
今回は【洋服の購入のしかた】についてまとめていこうと思います(#^^#)
洋服は必ず誰もが着るものですよね!洋服に興味がない方も(笑)
『大好きな洋服や愛着がある洋服はどんどんタンスの中に押し込んでいませんか?』
また成長段階や体型が変わったりすると総入れ替えしなきゃいけない時は洋服にお金がかかります。
安く今のトレンドを取り入れた洋服を買いたいですよね!
これは性別とはずにどの世代も感じるはずです。
洋服をいかに安くてなお可愛い服をゲットできる購入のしかたや収納方法などなど、洋服に関するさまざまな悩みを解決させるためにまとめてみました\(^o^)/
美容・ダイエット・メイク・ファッション・スキンケア・人間関係・子育てなど…
女性が必要としている情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です。
その他ファッション以外で気になる方は、サイトマップまたはわかりやすくカテゴリー別に分けているのでトップページからご参照くださいね♡
洋服に関する記事を最後にURLのせておきますので気になる方はご参照ください♡
洋服で体型確認ができるのでは?
毎年毎年何か洋服を購入している洋服が大好きな私です!
洋服によっていろんなことがわかるんです。
私は、長く着きたいということで定番を多く購入しています。
もちろんトレンドも取り入れて購入もしています。
特に定番物を購入すると去年の洋服を今年着ようと思うって洋服を取り出してくると…多くの発見があるんです\(^o^)/
それは体型確認ができます!
去年購入したボトムスは特に分かります。
痩せた?太った?という確認ができるんです。
女性はホルモンバランスの関係や子供を産むと体型が崩れていくと言われます。
しょうがないことですがだからといって諦めてはいけません。
せっかくお気に入りの洋服を購入したからには、その時に似合っていて大好きな洋服をずっと着たいですよね。
特に太ったからまた今年買おうと思うとどんどん体型は崩れていき、家計にもひびきますよね(´・ω・`)
健康面・金銭面にもいたい部分です!
私は、洋服の着方をしているので10年前の洋服まだ着ることができます。
一番のダイエット方法であり体型維持する簡単な方法です。
もちろんまだまだ続くていきますよ♡
Sponsored Link
簡単に収納方法とは?
増え続けていく洋服の収納方法困りますよね。
特に家族が増えていくと感じることだと思います。
そこで少し衣替えの時に気をつけてあげれば、簡単に収納できますしどんな洋服を持っているか今年購入したかがわかるんです。
衣替えの時の注意点
①トップスやボトムスごと日に分けて洋服を見てあげます。
一気にやってしますとけっこう大変です。なので分野ごとで衣替えです。
②黄ばみやくたびれている洋服をみてあげます。
③3年着ていないものは取り出します。
④上の②・③の中から人に譲れるものや売れるものは古着屋さんへ
捨てるというのはもったいないですし、資源にも悪いので無駄にならないようにしたいものですね。
⑤すべて①~④終えて衣替え開始
これだけでもタンスもすっきりして奥にしまいこんでこんなのあったの?ということもなくなりますよ(*^_^*)
季節ごとのバーゲーン時期のお得情報教えます!
季節ごとに開催されるお得な情報をご紹介します(*^_^*)
この時期をおさえておくととても買い物上手になります!!
その前にプチお得情報もご紹介しておきます。
下記にセール時期をまとめていますがその時期と同時に次のシーズンの先行予約をすることで10%オフという企画を多く行っているんです。
もちろん店頭販売はしていませんが、先駆けてですのでパンフレットだけでは予約できないので、試着ができる予約販売もやっていますので
ここもおさえておきましょう(*^_^*)
では気になるセール時期をご紹介します。
基本的に季節の変わり目の時期にセールは開催されます。
春物(4月末頃)
大型連休をターゲットに大型連休セールが春物として行われる傾向があります。
あまり気づかない方もいらっしゃると思いますが、冬物も少しですがショップの隅にあるところもあってアウターなどかなりおすすめです。
今から夏って時なので購入しようという気になりませんが、お宝が眠っていることもありますよ(*^_^*)
夏物(7月中旬頃~8月末)
夏物はもちろんですが、春物はもっと値段が下がっている時期。
春・夏物の大バーゲンが開催。
グランバザールとも言われるくらいですのでおさえておきましょう。
また8月終わりの週は、さらに価格を下げて最終大セールが開催されます。
秋物(10月中旬頃)
春物と同様に密かにセール始まります。
その年によって大型連休になるかはわかりませんが連休前の購入は控えたほういいかもです。連休中に開催されるのです。
冬物(12月下旬頃~1月末)
冬物はみなさん時期を把握されていると思いますが、クリスマスあたりから徐々にセールは始まり、年始は福袋が出る時期と同時に冬物も値下がりします。
秋・冬物の大バーゲンが開催。そして秋物は再値下げしてますよ。
セールの時期もおさえて、お得にかわいい洋服をきたいですよね(*^_^*)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます♫