こんにちは(^^♪
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問し、ブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
ここまで続けられたのも皆様が読んでくださるおかげだと感謝しつつ、日々のブログの更新をしている次第です(^^♪
今後とも女性にお役にたてるブログとして更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
さて今回は、【アイロンを使わずに家事をしながらできるカーラーを使ってふんわりヘアのやり方!】をご紹介していきたいと思います。
朝の時間はとても慌ただしですよね!!
少し早起きしても出勤する時間になりバタバタしてしまいます。
そんなときにご飯を食べながら、掃除をしながらヘアをどうにかならないか?と思い出会ったのがヘアカーラーでした(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
しかもとてもお手頃な【100均一】でかなりおすすめなカーラーを発見いたしました♫♫
ヘアカーラーについて今からご紹介していきますね♫
美容・トレンドファッション・トレンドメイク・ダイエット・スキンケア・豆知識・人間関係・子育てなど…
女性が必要としている情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です。
その他気になる方は、サイトマップまたは、わかりやすくカテゴリー別に分けているのでトップページよりご参照ください(^^♪
また、人気ある関連記事は最後にご紹介しておきますのでそちらのチェックもお忘れなく♪
ヘアーカーラーのメリット/デメリットは?
ヘアーカーラーを使わずに私はヘアアイロンばかり使っておりました。
しかし、私の場合毎日使用していたので髪の毛が乾燥して静電気が起こり、見た目のツヤ感がなくなってしまいました。
そこでボリューム感は欲しいのでどうかならないかと思い出会ったのが【ヘアーカーラー】でした!!
ヘアーカーラーをしだしてメリット/デメリットをまとめていきたいと思います⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ヘアーカーラーのメリットは?
・洗濯しながら~!掃除しながら~!など【ながら~】でこのカーラーを巻いておけばふんわり髪に♬
・朝時間が有効活用できます。
・セットに時間がかからないこと。
・髪の毛の乾燥を防ぐことができます!
・自然なボリュームやくせをつけることができます!
ヘアーカーラーのデメリットは?
・カーラーなしでは、髪の毛のボリューム感がなく老けて見られます。
・カーラーではなく、ヘアーアイロンを使うと髪へのダメージがとてもすごくパサパサします。
・ヘアアイロンだとふんわりしたカールが作れないことが多いので、しっかりカールを持たせたいカ所には不向きです。
・ふんわりとしたカールなのでスタイリング剤を多めにつけることもあります。
総合的にメリット・デメリットはいろんな視点でとらえることがあります。
しかし私が主婦のみで時間も限られていることも多く朝の時間も大切なので、デメリットもありますがヘアーアイロンなどでセットするよりかは、【カーラー】でセットする方が自分のスタイルに合っていました(*^▽^*)
いろんなカーラーがありますが、【プチプラ】価格が多く揃っている100均♬
いろんな便利グッズがそろっていてとても楽しいショップですよね(*^▽^*)
100均の中でも【ダイソー】で販売されていたカーラーがとてもおすすめでしたのでそちらをご紹介します(*^▽^*)
Sponsored Link
【100均一】ダイソーでおすすめカーラーはこれ!
【クリップ付】マジックヘアーカーラーを購入しました(*^▽^*)
もちろんお値段は100円(税抜)です(*^▽^*)
ダイソーで見つけたカーラーはこちらです↓↓↓↓↓↓↓↓
ブラックでかっこよく、カーラーをしていても目立たなくていいですね(*^▽^*)
またカーラーは動くと取れやすいので、【クリップ付】が購入きっかけとなりました♬
クリップを取り外し可能です♪♪
私は巻くカ所によって使い分けたかったので【大】、【中】、【小】を購入しました(*^▽^*)
その他にもミニ】のカーラーもあったのでサイズとしては4つのサイズ展開になっております(*^▽^*)
【クリップ付】マジックヘアーカーラー 大
一番大きいサイズです(*^▽^*)
カーラーは4つ入っています。
直径は示されていないので私が計ってみました。
大のサイズは、約3.5cmでした(*^▽^*)
カーラー 大のサイズの使い方としては、【トップ】または【毛先】にふんわり感を出したいときにこの大きさを使うとおすすめです(*´ω`*)
カーラーの置き時間は、30分くらいそのままつけた状態でいると自然なふんわりボリュームヘアーの完成です(#^^#)
水を含ませてカーラーに巻き付けるとよりカール感を引き出すことができます♬
【クリップ付】マジックヘアーカーラー 中
2番目に大きいカーラーです。
カーラーは5つ入っています。
こちらも私が直径を計ってみました。
中のサイズは、約3cmでした。
カーラー 中の使い方としては、おすすめ箇所は【前髪】または【毛先】です(*^▽^*)
カーラーの置き時間は、前髪は10分ほど放置するだけで優しい横流れカールがつきました!!!
【大】、【中】もクリップ付きのカーラーなのでしっかり髪の毛をとめながらカールをしてくれますよ♪
【クリップ付】マジックヘアーカーラー 小
3番目に大きいカーラーです。
カーラーは5つはいってます。
またまたこちらも自分で測ってみました。
小のサイズは、約2センチです。
カーラー 小の使い方としては、【短い前髪】や【しっかりカーブをつけたい時の前髪】毛先のワンカールに最適です。
ショートヘアーの人には特に使いやすい大きさになっています。
カーラーの置き時間は、前髪は5分程度でクルンと自然なカーブになっています。
毛先ならは水で湿らせて10分程度おくといいですよ₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
簡単時短ふんわりカーラーまとめ!
いかがでしたでしょうか?
ヘアーアイロンまでしっかりとはカールはつきませんが、ふんわりとしたボリュームや自然なボリュームをつけたいときにおすすめです。
また髪の毛にも熱を与えないので髪の毛に対しても傷まず、髪の毛にはとても優しいです(*^▽^*)♬♬♬
髪の毛にもお財布にも優しいカーラー♡♡♡
【プチプラ】カーラーなので是非試してほしいです(*^-^*)♬
最後まで読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
この記事と一緒に読んでる方は、こんな記事も読んでいます↓↓↓↓↓↓↓↓