こんにちは(^^♪
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問し、ブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
ここまで続けられたのも皆様が読んでくださるおかげだと感謝しつつ、日々のブログの更新をしている次第です(^^♪
今後とも女性にお役にたてるブログとして更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
さて今回は、【鼻のテカリ】についてまとめていきたいと思います(#^^#)
メイクを綺麗にしたのに数時間後には、鼻のテカリ^^;
綺麗に洗顔したのに、お風呂上がってから鼻のテカリ(^^;
【鼻のテカリ】には原因があるのです!!
私はその1人ですが、思春期の頃から悩まされており、大人になったメイクをする様になってからさらにテカテカが目立っているように感じコンプレックスでした!!
しかしいろんな研究を重ねた結果、それが気にもならなくなり、鼻のテカリもなくなってきております⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
(研究という言い方↑おおげさですね笑笑)
では、その【鼻のテカリ】について原因からそのケア方法、メイク方法をご紹介していきたいと思います(๑^︶^๑)・.。:*・♬
美容・トレンドファッション・トレンドメイク・ダイエット・スキンケア・人間関係・子育て・豆知識など…
女性が必要としている情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です。
その他気になる方は、サイトマップまたは、わかりやすくカテゴリー別に分けているのでトップページよりご参照ください(^^♪
また、人気ある関連記事は最後にご紹介しておきますのでそちらのチェックもお忘れなく♪
どうして鼻は時間が経つとテカるのか?原因?
遠くから自分の顔を見ると、鼻の部分がテカっている!!これが私の悩みでした。
私のコンプレックスなのか?他人の鼻を見るようになってきました。
そしたら、鼻がテカテカしてない方もいて私からしてみればとても羨ましかったのです。
『人によってどうしてちがってくるのでしょうか??』
鼻のテカリにはいろんな原因がありました!!
ホルモンバランスによる原因での鼻のテカリ
とても忙しい今の現代社会!!
生活スタイルが乱れると、まず睡眠をあまり確保できなかったり、バランスの良い食事を取れないなどいろいろなことが出てきます。
積み重なった乱れが、【ストレス】となってホルモンバランスを乱していくのです。
ストレスが積み重なると、過剰な皮脂の分泌をする原因にあるとされています。
皮脂が多く出るということは、結果的に【鼻のテカリ】につながっていきます。
ホルモンには【男性ホルモン】と【女性ホルモン】があります。
そのホルモンバランスによって男性も女性も日々コントロールしているのです。
男性は5:5で女性ホルモンを持ち、女性は9:1で男性ホルモンを持ってバランスを保っていると言われています。
そのバランスが乱れると、肌荒れや鼻のテカリにつながっていくのです!!
よって男性も女性もストレスを抱えるとホルモンバランスがうまく取れず、肌のトラブルの原因になっていくのです。
スキンケア方法の誤りによる原因での鼻のテカリ
皮脂腺という言葉!!
皆さんは1度は耳にしたことがあるのではないでしょうか??
皮脂腺が多い部分として、顔、頭、手足となっていてその中で顔の中でも【鼻の部分の皮脂腺】は皮脂の分泌が多いのです。
私は、その皮脂から出てくる古い角質が気になってた時期に触り癖がついていました。
またその角栓やテカリを取り除くために、長時間洗顔していたということもしていました。
しかし!!気になるからといって触っては刺激になりますし、洗顔をやりすぎてもかえって乾燥肌となり皮脂を出そうということが起こり逆効果ともいわれています。
よって、鼻のテカリはやりすぎのケアではなく、顔と一緒の感覚でケアすることなのです。
鼻のテカリというものは、ただ単に皮脂の分泌がとても多いと思い自分は脂性肌だと思うかもしれませんが、それは鼻の奥まで水分などの潤いが届いていないので乾燥しているために必死に皮脂を分泌しようとしている働きの状態ということもあります。
肌を守ろうとすることで、皮脂分泌が活発化していることもあるということです!!
よって洗顔の時にゴシゴシ洗うのではなく、その後のしっかりとしたスキンケアでの保湿が重要になってくるのです。
Sponsored Link
鼻におすすめのスキンケア方法?
鼻のテカリを抑えるには保湿!!が一番大切なのです。
『保湿ができる時間帯は朝と夜がだいたいですが、【朝のスキンケア】と【夜のスキンケア】が一番重要なのではどこなのか?』
朝か夜のスキンケアならどっちが重要??
朝起きたら洗顔!!
一日の終わりに洗顔!!
だいたい皆さんは、1日2回の洗顔をしているかと思います。
洗顔をしたあとは、さっぱりしているのでしばらく何もつけたくない時もありますよね!!
しかし、一番肌が乾燥してしうまう時間はこの洗顔後と言われています。
特に夜の浴室から脱衣所に行くときに急速に乾燥してしまうので、素早くブースターなどの最初のスキンケアを肌になじませてあげるのがポイントです!!
化粧水を浸透させるために私がおすすめしたいのが【化粧水前につける化粧水】です。
そのあとの化粧水、乳液、美容液、保湿クリームの浸透をさらに良くしてくれる役割があります。
肌に入り込んでいかなければ意味のないこと!!
それを助けるためにも化粧水前のブースターは重要になってくるのです。
スキンケアで重要なことは、しっかり浸透させるために肌にパンパンっとたたきながら入れ込んであげることは肌の負担につながりますので要注意です(´・ω・`)
よってスキンケアは、ハンドプレスで優しく肌に入れ込んであげながらのイメージで行ってあげることがいいですよ(*^▽^*)
ここで注意が必要な点があります。
水分と油分をきちんと補うことが大切なので、化粧水の後の乳液、美容液、保湿クリームが大事なのですが、顔のなかでも皮脂分泌が多い鼻に関してはつけてあげる量を少なめにしてあげることがいいでしょう(^_-)-☆
よって鼻には水分が主に必要なのでしっかりと【化粧水】をしっかり入れ込んであげてください♪♪♪
【簡単】鼻テカリに重要なのは部分下地!ファンデの選び方は?
スキンケアをきちんとした方法で【保湿】をすることが大切だということがわかりましたね₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
ではしっかり【保湿】された中で次に女性がほぼ毎日するものは【メイク】です。
そのメイクが時間と共に崩れてきやすいのがこの【鼻部分】になるのです。
この鼻メイクで重要なのが【部分下地】なのです。
【部分下地】は、皮脂分泌を抑制したり、肌に密着しやすい成分が配合されています。
部分下地をすることでメイク崩れが起こりにくく、鼻のテカリを防いでくれる効果があるのです。
部分下地を塗ることで【化粧直し要らず】にもなりますよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
私がおすすめしたいのがこのソティスの部分下地!!
ポアリファイナーシステム コンプレクションパーフェクターです↓↓↓↓↓↓↓↓
ソティス ポアリファイナーシステム コンプレクションパーフェクターの価格は、5800円(税抜)で15mlです。
米粒より少ない量で小鼻にクルクルと入れ込んであげます。
そうするとさらっとした小鼻になり、だんだんと毛穴が消えていきます!!
価格的には少しお高い感じですが、少量なので毎日使っても半年はもつのでコスパよしです(*^▽^*)
また、ファンデーションの選び方にもテカる原因になってしまうこともあります。
今トレンドのツヤ肌メイク(*^▽^*)
ツヤ肌メイクの流行とともに美容液が配合されたファンデーションを多く発売されています。
また、クッションファンデーションといったツヤ肌を作ることができるファッションも今や人気ですよね!!
美容成分等が配合されているとどうしても保湿効果の高い成分になっているのでテカリが出てしまうこともあります。
よってファンデーションの見直しの必要もあるかもしれません。
部分下地をうまく使ってツヤ肌メイクを仕上げてあげてもいいかと思います(*^▽^*)
鼻テカリを目立たなくさせるメイク方法のまとめ!
いかがでしたでしょうか?
鼻のテカリは、それぞれの原因があってテカっていることがわかりましたね!!
『テカリの原因はそれぞれですが、テカってほしくないので保湿を怠ってしまっていることが多くの方いらっしゃるのはないのでしょうか??』
【鼻のテカリはしっかり保湿を】
スキンケアをきちんとしていれば、1か月後、3か月後、半年後と肌質は変化していきますので毎日の積み重ねが大事だと思っております(^_-)-☆
鼻テカリさらば~と言えるように気長に一緒にケアしていきましょうね(^^♪
最後まで読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
この記事と一緒に読んでる方は、こんな記事も読んでいます↓↓↓↓↓↓↓↓