こんにちは(^^♪
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問し、ブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
ここまで続けられたのも皆様が読んでくださるおかげだと感謝しつつ、日々のブログの更新をしている次第です(^^♪
今後とも女性にお役にたてるブログとして更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
さて今回は、年齢とともに出てくる悩みである【たるみ、ほうれい線】についてまとめていきたいと思います!!
『だんだん歳を重ねていくと、若い頃なかったシワが目立ってきて、ハリ感もなくなりたるんできたりと、肌に対しての変化に戸惑いをかんじたことないでしょうか??』
私はその一人で鏡を見ると、『あぁ〜若い頃と肌質が違ってきたなぁ』と最近感じております。
20代後半から肌に変化を感じる世代でもあるみたいです。
悩んでいたときに、美容院の方にとてもいいことを教わりました!!
『たるみの原因、シワは筋肉が衰えてきているからで、頭皮をしっかりケアしてあげれば改善していきますよ!!』っと₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
それからといい【頭皮マッサージ】をすることに徹底しております(*˙˘˙*)ஐ
たるみ、シワの中でも一番目立つほうれい線を中心に原因を追及して、その改善策や予防策を今から美容院で教わったことを交えながらご紹介していきたいと思います(。>∀<。)
美容・トレンドファッション・トレンドメイク・メイク道具・ダイエット・スキンケア・人間関係・子育てなど…
女性が必要としている情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です。
その他気になる方は、サイトマップまたは、わかりやすくカテゴリー別に分けているのでトップページよりご参照ください(^^♪
また、人気ある関連記事は最後にご紹介しておきますのでそちらのチェックもお忘れなく♪
たるみ・ほうれい線はどうしてできてしまうの?
顔のハリ感や弾力、つるんとしたお肌であれば若々しく見られますよね!!
老けて見られる顔というとは、顔のたるみ!!顔のシワ!!と言われています。
どうしても人間は歳を重ねていくと避けては通らない部分なのです。
『では、どうしてそのたるみやシワができてしまうのか?』
原因を解説していきますね!!!
たるみの原因はここ!!
真皮を支えているエラスチン、コラーゲンが縮んでしまうと【たるみ】という老化現象が起きてしまいます。
皮膚には、【表皮】【真皮】【皮下組織】の3層からできています。
3層の下に【皮下組織】【筋肉】があります。
20代前半までは、先ほど上記に記した皮膚の内部にある細胞たちが活発に活動するので、新陳代謝がよく、弾力のあるハリのある肌に保つことができます。
しかし、20代後半ごろからその働きが乱れ始め、だんだんと衰えてきて【たるみのある肌へ】と変化していくのです。
私は、ブログをスマートフォンやパソコンを使ってまとめていますが、下を向いて前傾姿勢での作業なので【巻き肩】【猫背】等になり、結果【たるみ】の原因になっていると思われます。
だからといって今現代では、スマートフォン、パソコンなくしては仕事や日常生活は困難ですよね。
そこで見るにしても作業するにしても【姿勢】が重要になってくると思います。
正しい姿勢のポイントは、【お腹をしっかり伸ばす】を意識すると自然と横隔膜を引き上げてくれるので代謝も良くなりつつ、綺麗な姿勢を作り上げることが出来ます(^-^)
ほうれい線の原因はここ!!
顔の中で気になるシワ!!目尻周り、おでこ、そしてほうれい線!!
一番見た目の年齢で判断されるシワは、ほうれい線と言われています。
『皆さんは、ほうれい線はシワと思っていませんか?』
私も上記ではシワと明記しましたが、ほうれい線ははシワではなく【たるみ】からくるものなのです!!
たるみとは重力にかかわってくるのです。
よってほうれい線は、顔の内側の筋肉部分、表情筋の衰え、皮下脂肪が多くなることなどによってくるのです。
顔には筋肉を使って表情をつくるのです。
また、食べ物を食べるときもしっかり口を動かして噛みます。
その時も筋肉を使って動かしています。
よっていろんな生活スタイル、食生活などの生活習慣でもほうれい線が気になってくる時期やその深さなどにもつながっていきます。
Sponsored Link
【自宅で簡単】頭皮マッサージでたるみ・ほうれい線さらば!!
『皆さんはたるみ・ほうれい線などその部分のみをケアしていませんか??』
それでは、完全にケアできてないのです!!
どういうことかと!!
顔は頭皮とつながっているのです(^^♪
1枚の皮で顔と頭皮がつながっているといってもいいでしょう!!!
よって頭皮を刺激してあげることが顔のリフトアップ、顔の筋肉の刺激にもよいとされています♬
美容室に行ってそのことを知りました!!
それからといいますと、【頭皮ケアである頭皮マッサージ】をしてたるみ上げてたり、ほうれい線を薄くということで毎日しております(*^▽^*)♪♪
頭皮マッサージはとても簡単で自宅でもできますよ( *´艸`)!!
【簡単自宅で】頭皮マッサージ!!
①耳の上あたりを両手を広げて覆いかぶせます。
②指を頭皮に置いた部分は動かさずに、指を軸にグルグルと押しまわします。
③②を20秒ほどしたあとにてっぺんに向かって指を上へ滑らせます。
このとき目尻がキツネ目になるくらいの感じで引き上げていきます。
④位置を変えててっぺんに向かって②をしていきます。
①~④を毎日していくことで頭皮がやわらかくなってきます。
頭皮マッサージをすることでたるみケア、ほうれい線ケアができるのです(^^♪
最初は頭皮の硬さを感じるかもしれませんが、2日、3日後にはどんどん柔らかくなってきます!!
最初はとても固まった状態の頭皮である場合が多いので、美容院での【ヘッドスパ】を数回することもおすすめですよ(#^^#)♪♪
頭皮マッサージをして顔にどのような変化があるのか??
美容師さんから頭皮マッサージの重要さを聞いて毎日行ってからかれ半年が経ちました♫
頭皮マッサージをすることは日常的にやるものだとなってからは当たり前のケアとなりました。
まず、【フェイスのリフトアップ】が感じられたことです。
フェイスラインが見えてきて体重はさほど変わらないのに『痩せた?』とよく友人に言われるようになりました!!
次に【目の位置が上がりすっきりとした顔立ち】になってきました。
垂れ目だった私が、きれいな目元に♡
憧れだった目元だったので、とても嬉しかったです。
【ほうれい線】も薄くなってきて、気にならなくならない程度へとなってきました!!
やはり【たるみ】がほうれい線を作っていたので、この部分はリフトアップとともになくなることの効果を実感できました。
頭皮はフェイスとつながっているのだ!とさらに感じました!(^^)!
【目の疲れや肩こり】が軽減されてきました。
私は仕事がらパソコンをよくしますし、スマートフォンを使っての作業をすることもあるので目の疲れとともに肩の痛みがつきものなのです。
頭皮マッサージをすることで神経の刺激もされて血液の循環がよくなり血行もよくなってきているからなのでしょう。
肌のリフトアップともに体調もよくなること!!
頭皮マッサージの大切さを感じました!(^^)!
たるみ・ほうれい線は頭皮マッサージで!まとめ!!
いかがでしたでしょうか?
たるみ、ほうれい線はその部分をマッサージやスキンケアをするだけでなく、頭皮を健康的にすることがハリのある肌になり、体調も良くなってくるのです。
まだ白髪の悩みはありませんが、頭皮が健康であると【抜け毛】【白髪】など歳を重ねていくとともに誰でも生じる髪の老化も遅らせてくれると言われています。
肌ケア以外にもこんな効果があるならなおさら続けていきたいと思いますよね(*^▽^*)
自宅で簡単にできるので頭皮マッサージを続けていきましょうね♪
最後まで読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
この記事と一緒に読んでる方は、こんな記事も読んでいます↓↓↓↓↓↓↓↓