こんにちは(^_-)-☆
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問し、ブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
ここまで続けられたのも皆様が読んでくださるおかげだと感謝しつつ、日々のブログの更新をしている次第です(^^♪
今後とも女性にお役にたてるブログとして更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
さて今回は、【2020-2021秋冬トレンドアウター】についてまとめていきたいと思います(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
秋冬には欠かせないアウター!!
秋は寒暖の差が激しいですが、朝晩は寒いのでアウターを♫
冬はとてもとても寒い日が続くので、オシャレで温かいアウターを♫
アウターは秋冬には欠かせないのです(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
そんな表舞台に表現してくれるファッションである流行アウターをチェックしておきたいですね!!
2020-2021秋冬のトレンドアウターを事細かく♫ご紹介していきますね₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
美容・トレンドファッション・メイク・ダイエット・スキンケア・人間関係・子育てなど…
女性が必要としている情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です。
その他気になる方は、サイトマップまたは、わかりやすくカテゴリー別に分けているのでトップページよりご参照ください(^^♪
また、人気ある関連記事は最後にご紹介しておきますのでそちらのチェックもお忘れなく♪
着ぶくれしないアウターの羽織り方は?
春夏と違って秋冬には欠かせないのが【アウター】です!!
必ずアウターは防寒のために着ますよ。
しかし私はあまりアウターを着ることに抵抗があります…
それは、アウターを着ると太って見られたことがきっかけでした(´・ω・`)
それからという私、【アウター=太って見える】のキーワードになって外出することがおっくうになってきました!!
しかし、外出しないわけにはいかないので【着ぶくれしないアウター】を選び、コーディネートすることにしました(*´ω`*)
(とても考えましたよ!調べましたよ!)
着ぶくれしないアウターの選び方&着こなし方は?
着ぶくれしないコートの選び方は、自分の体のラインにフィットまたは少し余裕があるシルエットのサイズを選ぶことです。
寒いの洋服の重ね着をするからといって、大きいサイズを選んでしまってはひとまわり大きなボディーラインに見られてしまうことも…。
防寒対策にとって一番温かいと感じたコートは、内側にボアが入った【ボアコート】です!!
ボア素材は、体温の熱を逃がさないまま風を通さないのでとても温かなコートですよ(^^♪
ここ最近は裏ボアコートが流行しているので、チェックしてみてくださいね!!
アウターの着こなし方は、ボトムスとの組み合わせ方なのです!!
◉ロングスカート×細見シルエットロングコート
◉ロングスカート×ショート丈コート
◉ミニスカート×ミディアム丈コート
◉ミニスカート×ショートコート
◉バギーパンツ×ショートコート
◉スキニーパンツ×オーバーサイズコート
ボトムスによってアウターを選んであげることですっきりとしたシルエットを作ることができるのです(^^♪
ボトムスがゆったりの場合は、細いシルエットアウターを!!
ボトムスが細見の場合は、ゆったりアウターを!!
シルエットがボトムスとは逆のアウターを持ってきてあげるとすっきり見せてくれるのです(^^♪
ファッションで一番もったいないのは、着ぶくれして体型を大きく見せることだと思います!!
ただ単にトレンドファッションを着るだけでなく、組み合わせ方!!大事なのです(*^_^*)
『それがおしゃれにつながっていくのではないでしょうか??』
では、2020-2021秋冬のトレンドアウター・コートをご紹介していきたいと思います(*^▽^*)♪
Sponsored Link
【2020-2021秋冬】流行アウターはこれ!!!
早く秋冬が待ち遠しくなってきますね(^^♪
アウターの着方がわかったところで、次は2020-2021秋冬トレンドアウターが気になるところ♡♡♡
流行しているコート!!気になるし着こなしたい!!…ですよね(^_-)-☆
『どんなコートが登場してくるのでしょうか???』
ノーカラーコート
ノーカラーコートとは、首回りが丸みのあるコートのことです。
首回りにえりなどがないので、顔周りがすっきりして【首長効果】が期待できるので、嬉しいコートです。
すっきりとした【小顔効果】、首回りがもたつかない部分的からも人気が高いのでしょう。
細見えはとても大切です!!!!
また、寒くなると首元もしっかりと防寒したいので、えりありのコートだとゴワゴワしますね…。
しかしノーカラーコートは、マフラーやストールなどももたつかないないで巻けるのでいいですね!!
タートルネックなど襟元が首まであるトップスは、ノーカラーコートから出して着ることもできるので、インナーを変化させることでその時の雰囲気も変えることができます。
ノーカラーコートと相性がいいトップスは、Vネック、ラウンドネック、タートルネックなど首もとが開いたすっきり襟~首回りのある襟までトップスを選ばないという万能コートです(^^♪
ファッションスタイルがより広がりますので、コーディネートも楽しくなっていきますね(^^♪
『メイクのファンデーションがつくのでは??』っといったアウターへのメイク移りも気にしなくていいところもいいです!!
キルティングコート・キルティングジャケット
キルティングコート・ジャケットとは、軽量でボリュームを抑えたスリムなシルエットなのに、とても暖かいコートです!!
私の経験上、どんなに素敵でかわいいコートでも重いコートはタンスの中にかけたままのことが多いのです…。
コートは軽さ!!が重要だと思います!!
見た目もすっきりで、コートで着ぶくれすることは…ないでしょう(^^♪
(ここ↑↑↑↑大事ですよね!!)
薄手なので、インナーコートとしても大活躍するので2WAYで重宝するでしょう(^^♪
ショートコートからミディアム丈のキルティングコートと丈も幅広く展開しているブランドも多いので自分にあった選びやすいコートとなっております(^_-)-☆
ミディアム丈コート
ミディアム丈コートとは、膝上下あたりのコートのことです!!
とても合わせやすい丈の長さなので、ミディアム丈は1着はもっておきたいコートです(^^♪
ミディアム丈コートに合うボトムスは、ミニスカートでも、ショート丈パンツ、ロングスカート、バギーパンツ、スキニーパンツと多くのボトムスたちと相性がいいので、バランスがとりやすいコートとなっております(^^♪
秋冬は、どうしても寒いので重ね着をすることが多くなってきます。
その中でバランスのとれるファッションスタイルが重要になってきます!!
そこでミディアム丈コートはバランスもとれ、いろんなボトムスと合うのでコーディネートとしては合わせやすいコートなのです(^^♪
千鳥柄コート
チェック柄はトレンド柄として2020-2021秋冬は注目されていますが、チェック柄の仲間である【千鳥柄】!!
見逃せませんよ(^^♪
チェック柄より大人っぽい柄である千鳥柄♬♬
『よくチェック柄を見てみると、千鳥が飛んでいるように見えることから千鳥柄と名づけられたのでないでしょうか??』
黒×ホワイトが代表的な千鳥柄ですが、正反対のカラーの組み合わせなのでアクセントとなり存在感が増す柄となります(^^♪
おしゃれな柄であり、コート素材に使われるのでさらに高級感が出てくるので品の高いコーディネートが期待できるでしょう♡♡♡
チェスターコート
19世紀にチェスターコートは登場した長年愛されるコートです!!
初めて着たのが、イギリスのチェスターフィールド伯爵という由来もあるとか(#^.^#)
チェスターコートはきりっとした襟のデザイン、綺麗なシルエットからドレッシーなコートとして愛されています。
しかし時代ともにファッションにも変化してきておりましてビジネスコートとしても!!
カジュアルコートとしても!!
幅広い場所で着ることもあり、お馴染み深いコートとなってきております(^^♪
チェスターコートの特徴や見え方は、ミディアム丈からロング丈が多く、スマートな縦長効果をもたらすシルエットでなのでかっちりとした印象を与えてくれます!!
素材、カラー等でさらに高級感を引き立ててくれるコートです!!
それとともに、フードつきトレーナーをチェスターコートから出してコーディネートするなどしてファッションはカジュアルスタイルにチェスターコートを合わせることも流行コーデとなっていますので、気軽に着こなすことができるコートです(^^♪
タンスにしまってしまっているチェスターコート!!
Newな組み合わせをしてチェスターコートを生かしてみてはいかがでしょうか??
ムートンコート
ムートンコートとは、コートの内側にファーもしくはボアがついているコートのことです。
薄手のトップスでもムートンコートで体を温めてくれるので、とても寒い真冬でもかなり重宝します♫
最近のムートンコートは、表がムートン生地で、内側がボアまたはファーの2WAYといった裏表ひっくり返して着ることのできるコートも多く登場しているので、バリエーション豊かになってきています!!
その時の気分または、洋服コーディネートの雰囲気で変えられるのでいいですよね(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)
ムートンコートの着方の注意点としては、ボアやファーがあることでコートに厚みがでて、膨張して見えてしまうことあるので、トップス、ボトムスはすっきりとしたシルエットの洋服を合わせることが大切です!!
寒い日のアウトドアでのお出かけやデートには、このムートンコート♡♡
とてもおすすめですよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
ファーコート
ファーコートとは、手触りがふわっとしたずっと触って痛くなるふわふわのコートをいいます。
ファーは秋冬にしか着れなく身につけられないので注目しておきたいコートです!!
ファーコートを着る印象としては、とても可愛らしく、女性らしく、エレガンスに着こなすことができます。
いろんな表情をもつファーコートとは意外にもバリエーションが幅広いのです₍ᐢ⸝⸝› ̫ ‹⸝⸝ᐢ₎
結婚式のお呼ばれから普段使いまで着こなすことができるコートなので重宝しますよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
普段のお買い物としてファーコートをディリーファッションに仕上げたい時は、ファーコートにワイドパンツ、スニーカーとカジュアルなアイテムを入れ込んであげることによって、自然なコーディネートになるのです。
ぜひ、新コーディネートとしてカジュアルなファーコート合わせを試してみてください♡♡♡
ボアコート
ボアコートとは、モコモコした羊のようなコートのことです。
もこもこしているのでとても暖かく、見ているこちらとしてもとてもほっこりする素材です!!
学生から若い世代に人気の高いボアコートでしたが、ここ最近では30代、40代でも人気の高いボアコートとなってきています♬
だいだい余裕ある大きめの作りなので、洋服を重ね着してたくさん着ても膨れないので機能的なものも素晴らしいです(^^♪
着ぶくれしない!!ボアコート♬
秋冬には着ぶくれしがちな洋服が多いですが女性の見方なコートになるでしょう(^_-)-☆
2020-2021秋冬トレンドアウターまとめ!
いかがでしたでしょうか?
秋冬には欠かせないアウター(^^♪
そんなアウターの流行をガッツリつかむことはできましたでしょうか???
2020-2021秋冬は、洋服とコートの組み合わせに変化が出てくるアウターの着方が出てくるでしょう(*^▽^*)♪♪
今やファッション系統を統一せずに、別ジャンルで組み合わせをするのが主流なのでは?と感じております!!
寒い季節こそ!!のアウターなのでトレンドコートをきてファッションを2020-2021秋冬も楽しみましょう(^^♪
まだまだ新情報は続々と発表されていくので随時ブログにて更新していきますのでチェックしてくださいね(*^_^*)
最後まで読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
この記事と一緒に読んでる方は、こんな記事も読んでいます↓↓↓↓↓↓↓↓