こんにちは(^_-)-☆
いつも私のブログ【主婦のライフ】に訪問し、ブログを読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
ここまで続けられたのも皆様が読んでくださるおかげだと感謝しつつ、日々のブログの更新をしている次第です(^^♪
今後とも更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
さて今回は、【美容】であるスキンケアについてまとめていきたいと思います(^^♪
季節がだんだんと暑い夏から涼しくなる秋へ、寒くなる冬へと変化してくるのが日本の気候です!!
その中で、女性はカサカサ肌にあり、トラブルを抱えることも出てきます!!
そうならないためにもその前の対策をするだけで【肌のトラブルの解決】にもなってきます( *´艸`)
『どのような原因でそもそもトラブルが起こるか?』
『どのような方法でトラブル肌を解決できるのか?』
いろんな疑問を少しでも解決したく、こちらのブログにまとめていきたいと思います(^^♪
美容・トレンドファッション・メイク・ダイエット・スキンケア・人間関係・子育てなど…
女性が必要としている情報をまとめたブログ【主婦のライフ】です。
その他気になる方は、サイトマップまたは、わかりやすくカテゴリー別に分けているのでトップページよりご参照ください(^^♪
また、人気ある関連記事は最後にご紹介しておきますのでそちらのチェックもお忘れなく♪
肌トラブルの原因?
肌トラブルは人それぞれ感じ方が違います。
『どんな肌のことを肌トラブルというのでしょうか?』
ニキビ・吹き出物トラブル
ニキビ・吹き出物の原因はいろんなことから引き起こります。
まず、女性は生理があるのでホルモンバランスの乱れからも引き起こります。
誰しもが睡眠をとりますが、深い眠りでない睡眠時間が足りなく、睡眠不足から引き起こります。
食生活面で引き起こります!!
糖質のとりすぎ、脂質のとりすぎ、ビタミンの不足など食べ物のかたよりに原因があると言われています。
偏ってしまうとそれぞれ過剰反応が起こるため皮脂が多く分泌され、毛穴から汚れが固まってつまって詰まってしまって細菌が増殖されそれが炎症してしまうことからニキビや吹き出物ができてしまいます。
シワトラブル
年齢が重なっていくと肌弾力の低下してきます。
筋肉が衰えんていくと肌を支えることが怠り皮膚が下がっていくためにシワという形になるのです。
女性は20代後半ごろからホルモンバランスがだんだんと低下してきます。
ホルモンバランスが崩れるということは、肌にうまくバランスがとれなくなることがでてきます。
外気の気温や湿度の関係で肌が乾燥するなどといったさまざまな原因で肌に水分が足りなくなってくるのでシワの原因になります。
自分自身が年齢を重ねることでシワの原因として引き起こる反面、季節面において引き起こってしまうことがわかりますね(´・ω・`)
シミ・そばかすトラブル
シミ・そばかすのもとは、【メラニン】なのです!!!
肌の基底層にある色素に紫外線などの刺激によって活発に作り上げてしまいます。
しかしメラニンは、私たち体にとっても守ってくれる役割があるのでとても大切なのですが、過剰に紫外線をあびてしまうとシミ・そばかすの原因になっていきます。
紫外線後の対策をきちんとしておかないと、シミ・そばかすが濃くなってしまうのです!!
ホルモンバランス、睡眠不足、食生活の乱れ、外気の気温や湿度の変化、紫外線などのさまざまな原因で、肌の奥にある角質層のキメが壊れてしまい、肌に水分を維持できず乱れてしまうこととなります。
Sponsored Link
秋スキンケアのおすすめの対策としては?
肌のトラブルの原因はいろんなことから引き起こることが分かったと思います。
よって冬という季節が一番肌の乾燥を気にしてあげなければいけない季節なのです。
冬に対策をとるのではなく、秋にしっかりとスキンケア、保湿ケアをすることで冬の肌トラブルがなくなっていきます!!
そのおすすめ対策として今からまとめていきたいと思います。
クレンジング・洗顔・スキンケアの選び方?
クレンジングは重要でしっかり角層部の汚れを取り除かないと肌の奥に菌が増えて、炎症を起こし、肌にニキビができてしまいます。
そうならないためにはクレンジングをしっかりしてあげます!!
秋冬のクレンジングの選び方は、【保湿成分が入ったクレンジング】を選んであげてください(^^)!!
肌の皮脂まで取りすぎると逆に肌に水分がなくなり乾燥の原因になってしまいます。
クレンジングはあくまでもメイク落とし、角質を優しく取り出してくれる役割でもあります。
クレンジングは、強く肌になじませるのではなくて【クルクル】っと小鳥をなでるようなやり方で浮かしてあげる気持ちでクレンジングは使ってください(^_-)-☆
次にクレンジングした後は、洗顔フォームです!!
秋冬の【洗顔フォーム】の選び方としては、毛穴の奥まで入り込む【酵素入り洗顔】をおすすめします。
酵素は汚れをしっかりととってくれる成分があるので、毛穴を綺麗にしてくれます。
しっかり汚れを取り除いてあげることが肌トラブルを引き起こさない1つでもありますので、基礎ケアが大切なのです!!
肌にスキンケア成分が浸透しやすくするためには?
しっかりクレンジングして洗顔フォームで汚れを落とした後は、なにかまだまだすっきりしない方に特におすすめなのが【スクラブ】なのです(^^♪
スクラブは小さな粒子で毛穴の汚れを取ることをするので洗顔フォームでは取れない汚れをキャッチしてくれます。
スクラブの使い方としては、一般的には週に1回~2回を目安に使っていくことが大切です。
毎日してしまうと、肌の皮脂をとりすぎてしまうために乾燥肌の原因になってしまってシワなどができてしまいます。
それぞれのメーカーによっての使い方に従って使用するのがよいでしょう(#^^#)
頑固な汚れをしっかり取ることや肌の透明感を与えてくれるのが【スクラブ】なのです(^^♪
秋からビタミンをしっかり肌へ!そのやり方は?
化粧水・美容液・保湿クリームの前に、【フェイスマスク】をおすすめします!!
化粧水の前にフェイスマスクを5分から15分の間で肌に貼り付けます。
(このときそれぞれのメーカーによってつける時間が異なりますのでそれに伴って使用してください。)
『長くつけるのが効果的!!』と思ってしまいがちなのですが、使用時間を守らなければ逆に肌が乾燥してしまうことがありますので、その部分はしっかり守って使用してください(#^^#)
私が、ビタミン配合された紫外線に一番効果をもてるおすすめフェイスマスクは、マツモトキヨシさん独自のフェイスマスク【メラノCC】です。
30枚入って910円(税抜)ということでリーズナブル価格でしっかり夏の紫外線ケアにはいいフェイスマスクです(#^^#)
ビタミン配合フェイスマスクは多くの試してきましたが、このマツモトキヨシさんのフェイスマスクは、毛穴が引き締まり、美白効果にも期待できるのでとても優秀です(^^♪
スキンケア【化粧水・美容液・保湿クリーム】の選び方は?
スキンケア後は、肌の水分が逃げていかないようにしっかり保湿してあげることがとても重要です!!
しっかり保湿してあげないと、カサカサ肌になり乾燥肌にして【シワの原因】になってしまいます。
秋冬のスキンケアの選び方は、【コラーゲン】【ヒアルロン酸】【高濃度美容液】【高濃度保湿】といったしっかり肌から水分が逃げていかない成分の入った化粧水・美容液・保湿クリームを選んであげてください。
春夏秋冬の中で一番乾燥が気になる季節は、秋冬なのです!!
夏は紫外線で肌の疲れが体と一緒ででてきています。
秋こそ肌の再生をするために必要な時期になってきます!!!
秋スキンケア後の冬肌はどんな肌に変わる?
真夏は強い紫外線をうけて体はもちろんフェイスにもダメージを与えます。
そのダメージを放っておくと、秋特に冬にそのスキンケアの結果がてできてしまうのです( ; ; )
また、秋冬には寒いと暖房使うことが多くなりそれによって乾燥肌を引き起こしてしまいます。
気候もですが生活のスタイルでも乾燥してくることとなるのです。
しかし、乾燥したからって、肌は1日では改善しないのです( ゚Д゚)
ですからスキンケアの積み重ねが大切でとても重要になってきます。
よって夏が終わった秋からしっかりと肌に特化したスキンケアをして、保湿をして肌を柔らかくしてあげてください。
美容成分がたっぷり入った化粧水、ヒアルロン酸が入った美容液、化粧水・美容液が逃げていかないようにするための保湿クリームが秋のスキンケアで重要です。
そうすると、冬にはシワもない、ほうれい線も目立たなくなる肌が出来上がってくるのです。
肌に粉が吹くぐらいのカサカサ肌も改善もされてきます!!
もっちりと弾力のある肌へと変わっていきます(#^^#)
もっちり肌に変化するとしわやたるみもなくなっていき、若々しく見られ年齢もマイナス年齢になります(*^▽^*)
顔は、他人からでも見られる部分!!
顔は、一番自分自身でも気になる部分!!
『毎日のちょっとしたスキンケアを心がけることが肌にとって若くいられる秘訣なのではないでしょうか?』
冬乾燥肌にならないための対策まとめ
いかがでしたでしょうか?
冬の肌はとても乾燥しています。
それは、気温と湿度から肌への乾燥を引き起こしてしまいます(。•́︿•̀。)!!
そうならないためにはスキンケアが大切なのです。
夏に紫外線をあびて疲れ果てた肌に対して秋からしっかりスキンケアをすることなのです。
冬は乾燥肌をモチモチの肌へと導きます(*˙˘˙*)ஐ
なんでも毎日の積み重ねが結果につながるので、肌の保湿を毎日していきましょう♫♫
気候に負けない肌になりますように(。>∀<。)
最後まで読んでいただき本当にありがとうございますm(__)m
この記事と一緒に読んだ方は、こんな記事も読んでいます↓↓↓↓↓↓